情報処理学会 関西支部研究会
行動変容と社会システム研究会
Behavior Change for Social System (BCSS)
第19回行動変容と社会システム研究会を,社会システムと情報技術研究ウィーク WSSIT 2024 @ルスツリゾートで開催(2024年3月2日〜5日)
第18回行動変容と社会システム研究会を,情報処理学会関西支部支部大会で開催(会期: 2023年9月24日@オンライン)
第17回行動変容と社会システム研究会を,社会システムと情報技術研究ウィーク WSSIT 2023 @ルスツリゾートで開催(2023年3月9日〜12日)
情報法処理学会 IoT行動変容学研究グループ 第2回研究会@奈良を開催します(アブスト〆切: 9月30日、論文投稿〆切: 10月31日)
第16回行動変容と社会システム研究会を,情報処理学会関西支部支部大会で開催(発表申込〆切: 6月10日、論文投稿〆切: 7月20日、会期: 2022年9月18日@オンライン)
第15回行動変容と社会システム研究会を,社会システムと情報技術研究ウィーク WSSIT 2022 @ルスツリゾートで開催(2022年3月9日〜12日)
第14回行動変容と社会システム研究会を,情報処理学会関西支部支部大会で開催(2021年9月19日@オンライン)
第13回行動変容と社会システム研究会を,社会システムと情報技術研究ウィーク RST 2021 @ルスツリゾートで開催
第12回行動変容と社会システム研究会を,情報処理学会関西支部支部大会で開催(2020年9月20日@オンライン)
第11回行動変容と社会システム研究会は,COVID-19(新型コロナウィルス感染症)の影響を受け中止となりました。リモート発表も開催しません。
第11回行動変容と社会システム研究会を,社会システムと情報技術研究ウィーク@ルスツリゾートで開催(登録締め切り:2020年1月17日、論文締め切り:2020年2月12日)
第10回行動変容と社会システム研究会を,情報処理学会関西支部支部大会で開催(2019年9月23日)
第9回行動変容と社会システム研究会を,社会システムと情報技術研究ウィーク@ルスツリゾートで開催(投稿締め切り:2019年1月18日)
1st International Workshop on Pervasive Persuasive Systems for Behavior Change (PerPersuasion 2019) を開催 (投稿締め切り:11月26日)
研究会について
情報技術の進展により,行動認識やコンテキストアウェアネスに関する研究が進んでいます.今ではスマートフォンをいつでも持ち歩き,ウェアラブル機器を身につけて一日を過ごすことも当たり前になっています.そして,スマートフォンに提示された予定に基づいて行動し,提示された乗り換えルートにしたがって移動し,ビーコンで配られるクーポンにつられて買い物をするなど,情報技術によって,我々の行動が変化しているのも事実です.
このような情報技術によって励起される「行動変容」を,医療費増大,交通難民,ごみ問題,施設維持コスト増大など山積した社会問題の潤滑油として用いようとする取り組みが全国各地で行われている.ただし,その実施主体は自治体や企業であり,その仕組みや効果についての学術的な研究はそれほど多く行われていません.
行動変容と社会システム研究会(BCSS:Behavior Change for Social System)は,情報技術による行動変容喚起,そして行動変容による社会システムの効率化,という領域に関して,センサ,ネットワーク,人工知能,心理学,などの研究者,さらには,企業,自治体など,関連するさまざまなプレイヤーの活発な交流を促す場,さらには学術的成果を発表する場として,2016年に,情報処理学会関西支部の下に設立しました.
研究領域
行動変容
ナッジ
行動認識
行動予測
センシング全般
データ分析
機械学習
社会シミュレーション
アクチュエーション
位置情報システム
情報提示システム
デジタルサイネージ
ウェアラブルデバイス
ヘルスケア
対話システム
インタラクション
感情・ストレス
経験サプリメント
行動経済学
情報心理学
認知心理学
行動学
観光学
放送
その他、行動変容・社会システムに関わるあらゆるテーマを取り扱います。
電子図書館
行動変容と社会システムで発表された原稿は,情報処理学会電子図書館に掲載されています.